販売終了のお知らせ
長らくMANICA Liteをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
本製品に関しまして、各社WindowsCE搭載ハンディリーダーが販売終了となっていることから、2019年12月を持ちましてMANICA Liteも販売を終了させていただくこととなりました。
今後、在庫管理系のプロジェクトをご検討のお客様におかれましては、MANICAリテールのご採用をご検討いただけますと幸いです。
資産管理系のプロジェクトをご検討のお客様におかれましては、MANICA Excel Tool 棚卸パッケージ、MANICAトレイサーなどの製品をご検討いただけますと幸いです。
お客様にはご不便をお掛けして大変恐縮ではございますが、引き続き、弊社ソフトウェア製品に変わらぬご愛顧を頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
MANICA Lite は、RFID在庫管理ソフト MANICA の簡易バージョンです。
MANICA Liteの特長

- 1.すぐに導入!
- タグやリーダーなどがセットになっておりますので、ご購入後すぐにご利用になれます!
- 2.驚きの低価格!
- ハンディリーダー がセットになって驚きの低価格~!ICタグ導入のお試しに最適です!
MANICA Liteについて
驚きの低価格!
買ってそのまま使える3点セット
MANICA Liteは在庫管理ソフトMANICAの簡易版です。
購入後すぐにお使いいただけるセットでの販売となっています。
UHFリーダを中出力タイプ、高出力タイプの2種類とバーコードタイプをご用意させていただいております。用途に応じてお選びください。
- 在庫管理ソフトウエア
セット販売なのでリーダ、タグとのセッティングが不要です。
買ったその日からICタグを試せます。 - ハンディリーダ
ハンディリーダは”中出力タイプ”、 ”高出力タイプ” の2タイプをご用意しています。
- ICタグ
ICタグは”価格”、”認識率”で好評な米国エイリアン社製ICタグを使用しています。
中出力パック
MANICA Lite 中出力パックは店舗などでの使用に適したコンパクトでスタイリッシュなリーダがセットになります。
-
ソフトウエア
在庫管理ソフトウエア
ハヤト・インフォメーション製
MANICA Lite -
ハンディリーダ
UHF帯中出力ハンディリーダ
NordicID製
Morphic CD -
ICタグ
ICタグ
米国エイリアンテクノロジー社製
UHF帯ICタグ×100枚
高出力パック
MANICA Lite 高出力パックは、最大5mの読取距離のリーダで、工場や倉庫にあるたくさんの管理物を素早く一括管理。
ガングリップタイプなので片手操作で作業負担も大幅に軽減出来ます。
-
ソフトウエア
在庫管理ソフトウエア
ハヤト・インフォメーション製
MANICA Lite -
ハンディリーダ
UHF帯高出力ハンディリーダ
DENSO製
BHT-1281 -
ICタグ
ICタグ
米国エイリアンテクノロジー社製
UHF帯ICタグ×100枚
高出力パック
MANICA Lite 高出力パックは、最大5mの読取距離のリーダで、工場や倉庫にあるたくさんの管理物を素早く一括管理。
ガングリップタイプなので片手操作で作業負担も大幅に軽減出来ます。
-
ソフトウエア
在庫管理ソフトウエア
ハヤト・インフォメーション製
MANICA Lite -
ハンディリーダ
UHF帯高出力ハンディリーダ
Atid製
AT880 -
ICタグ
ICタグ
米国エイリアンテクノロジー社製
UHF帯ICタグ×100枚
操作は簡単です。
製品にタグを貼った後は、入庫・棚卸しのいずれの業務もハンディリーダでタグを読取るだけで完了します。 基本的には画面での操作は一切必要ありません。 万が一、誤って所定の棚ではない棚と製品を関連付けて入庫処理を行ってしまっても、後から画面操作による修正処理を行う必要もありません。 ハンディリーダを使い、もう一度正しい入庫処理を行えば修正は完了します。 以下に各業務に必要とされる操作を挙げました。
入庫処理
①ラベルプリンタで出力した、タグ入りのラベルを製品に貼る。
②製品を、所定の棚に置く。
③ハンディリーダで製品→棚の順番に読み込む。
棚卸処理
① クライアントを棚卸しモードにする。
② 各棚にある製品を全て、製品→棚の順番に読み込む。
③ クライアント画面で結果を確認する。
ロケーション管理

MANICA は製品の場所がどこにあるのかが視覚的にわかります。
保管場所を知りたい製品を指定すると、地図上に目印のマークが 点灯します。
F A Q
- タグの価格はいくらですか?
- 2013年11月現在、シールタイプのタグで最低千枚購入時20円/枚程度です。
- タグを追加購入できますか?
- パッケージにには100枚のシールタグが付属しておりますが、足りない場合最低千枚からのご購入になりますが、追加購入できます。
- タグの読み取り範囲はどのくらいですか?
- 中出力ハンディ端末の場合、アンテナから最大1.5メートル程度、高出力ハンディ端末の場合、最大3メートル程度です。タグとアンテナの間に プラスチックなどの遮蔽物があっても読み取れます。ただし、金属や水分を含んだ遮蔽物は 電波を反射・吸収してしまいますので、読み取れません。
- タグはどこのメーカー製ですか?
- 米国エイリアンテクノロジー社製です。詳しくはこちらをご覧ください。
- 通常版とLite版の違いは何ですか?
- Lite版はスタンドアロンでの使用で、複数の端末で使用できません。その他詳細は下記機能比較表を参照ください。
- 地図の画像はどのように変更するのですか?
- 設定画面で変更を行います。画像ファイル(BMP,GIF,JPG)であれば何でも変更できます。
- 製品の登録はどのように行いますか?
- 新規登録画面から製品情報の入力を行い、製品に貼るタグをハンディリーダで読み込んだ後、登録ボタンを押します。
- 棚の登録はどのように行いますか?
- 新規登録画面から棚情報の入力を行い、棚に貼るタグをハンディリーダで読み込んだ後、登録ボタンを押します。その後地図上の点灯マークをマウスで操作して地図上の該当位置に移動し登録します。
- なぜ位置がわかるのですか?
- 製品に貼ってあるタグと棚に貼ってあるタグを関連付けすることによって位置を把握します。
- 製品と棚の関連付けはどのようにして行いますか?
- ハンディリーダーで、製品→棚の順にタグを読み込むと自動的に関連付けが行われます。
- Lite版から通常版にアップグレードできますか?
- Lite版と通常版のクライアントはほぼ同じソースコードで出来ておりますので、カスタマイズを行った場合でも簡単にアップグレード可能です。
機能比較
MANICA、MANICA Liteの機能比較です。 | |||
MANICA | MANICA Lite | ||
入庫 | ● | ● | 入庫処理を行います。 |
出庫 | ● | ● | 出庫処理を行います。 |
場所管理 | ● | ● | 製品の位置管理を行います。 |
棚卸し | ● | ● | 棚卸しを行います。 |
履歴 | ● | - | 製品の移動履歴を表示します。 |
アクションタグ | ● | - | 出庫などの処理をタグ読込で行います。 |
イベント管理 | ● | - | 入出庫などのイベントで特定の処理を行います。 |
他システム連携 | ● | - | 他のDBなどと連携を取ります。 |
カスタマイズ | ● | ● | ユーザーインターフェースのカスタマイズ |
製品管理 | ● | ● | 製品を管理します。 |
パレット管理 | ● | - | パレットを管理します。 |
棚管理 | ● | ● | 棚を管理します。 |
複数クライアント | ● | - | 複数のクライアント接続を可能にします。 |
登録可能項目数 | 5 | 5 | 製品などの登録可能属性数です。 |